大ヒットアニメ「千と千尋の神隠し」が2022年2月に舞台化されることが決定しましたね!
千と千尋の神隠しと言えば、宮崎駿監督の中でも名作中の名作でファンも非常に多いのではないでしょうか?
主演が橋本環奈さんと上白石萌音さんですごい豪華ですよね!
こないだテレビでも宣伝されているので倍率がかなり高い舞台になるのではと予想します
チケットぴあで博多座公演の申し込みが始まっています!
申し込み期間 2022年2月10日〜2月21日
エポスカード枠
1月28日10時にカード枠が発表されました!!!!
絶対いきたい方はここから申し込みましょう!!
最後のチャンスだと思われます!!
ファンクラブ枠が残っていますが、もう間に合いませんので、今から絶対に行きたい方は狙うしかありません。
年会費無料で入会金無料のエポスカード枠が発表されましたので、今回はラッキーですね!
- 日時 4月16日から4月24日
- 会場 梅田芸術劇場(大阪)
- 席 B席5500円
- 販売開始 1月29日10時から
- 入会費and年会費無料
- 発行まで約一週間
- マルイ店舗受取なら即日発行
- 2000ポイントプレゼント
こんな方におすすめ
- カード枠が初めて(年会費and入会費無料なので安心です)
- すぐにカードを発行したい(郵送で約一週間)
- 他にも舞台をカード枠でとりたい(他の舞台でも利用できます)
- マルイでよく買い物をする(10%オフになります)
- カードはかわいいデザインが良い(色々選べます)
カード枠発行の注意:短期間で何枚も申込みをしない
短期間で何枚も申し込むのはあまり良くありません。
クレジットカード会社からすると「お金に困っているのかな?」と勘繰られてしまい、審査が通りません。
既にカードを何枚も作成している方は注意してください。
クレジットカード発行記録はほぼ全ての金融機関に6ヶ月間共有されます。
そのため6ヶ月あけて新しいカードを発行するのが安全です。
チケットの転売サイトは払い戻しがないので注意する
チケットの転売のサイトやTwitterなどのSNSで交換や譲り受けるなどありますがお勧めできません。
コロナのため中止となった際に払い戻しができるのはチケットを購入した本人のみだからです。
また本人確認のため身分証明書を提示する劇場も増えてきています。
転売サイトなどで購入したい場合はその点も理解した上で利用しましょう。
申込終了
東宝ナビザーブ

12/7(火)~12/10(金)
<<一般発売(先着)>>
12/18(土)10:00
【申し込み方法】
東宝ナビザーブ会員ページより申込
【対象公演】
2022/3/2~3/29公演
東宝ナビザーブは東宝主催の舞台作品公式チケット販売サイトで会員登録をすることでいち早くチケット購入が出来ます。
インターネットからの先行販売や一般販売がメインとなり、チケットを最速で入手することができます。
出演者ファンクラブ
各出演者の公式ファンクラブサイトからチケットが販売される可能性も十分にあります。
舞台チケットは、公式HP先行に加えて各出演者のファンクラブ先行があるのが一般的。
以下のファンクラブサイトのある出演者情報をチェックしておくことで最速でチケットを申し込みできるかもしれませんね。
【公式ファンクラブがある出演者】
・橋本環奈
OFFICIALFANCLUB「橋本純情内科」
・上白石萌音
上白石萌音オフィシャルホームページ
・夏木マリ
NATSUKI ROCK – WHAT IS LUXURY? –
・三浦宏規
三浦宏規オフィシャルファンクラブ
その他にも出演者は順次発表されますので、出演者公式サイトを確認することをおすすめします。
各種プレイガイド
各種プレイガイドで先行発売や一般発売されるのは間違いありません。
発売時期や購入方法に関しましては情報が解禁され次第お知らせいたします。
【各種プレイガイド一覧】
・チケットぴあ
・イープラス
・CNプレイガイド
・ローソンチケット
・セブンチケット
・Yahoo!チケット
コメント