【面会禁止】切迫早産入院での暇つぶし術

    わかちゃん

    こんにちは!わかちゃんです!

    今回は切迫早産だったときの私の暇つぶし術を紹介します。

    私も31週目のとき切迫早産で約1ヶ月入院しました。

    コロナ禍での入院だったので面会が禁止

    話せるのは看護師さんくらいで、人見知りの私にはめちゃくちゃしんどかったです。

    わかちゃん

    何で面会禁止なわけ?
    看護師さんだって入れ替わりじゃん!
    家族はOKにしてよ!

    やまちゃん

    わかちゃん!!
    そんなこと言っちゃダメでしょ!

    分かってましたけどそんなことばっかり思っていました(笑)。

    また、薬の副作用との戦いや赤ちゃんの心配、シャワーも週に1回でとにかく早く退院したかったです。

    わかちゃん

    はやく時間過ぎてくれ!

    精神状態を健康に保つために時間をどう潰すがとても重要。

    今回は私が入院していた時の暇つぶし術をいくつか紹介します。

    また、私の体験談もあるのでもしよかったら読んでください。

    https://wakachanchiblog.com/seppakushouzan/
    目次

    動画を見る

    まず自分の携帯プランを確認する

    動画めちゃめちゃ見てました(笑)

    もう半分以上これで過ごしてました。

    でも私の病院はWi-Fiがなかったので、一瞬で速度規制かかりました(笑)

    わかちゃん

    月138ギガってやばすぎだよね

    私ソフトバンクの50ギガプラン使っていたのですが一瞬でしたね。

    大手3社の携帯を契約している方は無制限プランに変更しましょう。

    携帯から変更手続きできるはずです。

    もし格安携帯ならばモバイルWi-Fiを借りることをおすすめします。

    大手どころのリンクを貼っておくので自分に合ったものをレンタルするといいと思います。

    取り扱い商品数業界Nо.1☆DMM.comいろいろレンタル! 2年縛りなし!月100ギガ〜

    無料動画アプリ

    • YouTube
    • Tver

    このあたりは王道で見ている人がたくさんいるのかなと思います。

    私は韓国アイドルにハマっていたので動画ばかりみていました(笑)

    BTSがカッコ良すぎる!

    https://wakachanchiblog.com/artcruise1/

    無料期間つき有料アプリ

    Netflix

    Amazonプライムビデオ

    (U-NEXT)

    30日間無料期間があったので、とりあえず全部入ってました。

    わかちゃん

    韓国ドラマをほぼ制覇した!笑

    おすすめドラマは

    綾野剛さん主演のコウノトリは以前見たことがあったのですが、もう一度見返しました。

    これから出産する今だからこそ刺さるものがあります。

    わかちゃんち

    旦那さんにもみてもらうといいかも!

    赤ちゃん用品を見る

    あかちゃんに無事に会えるのを願って、よくネットで赤ちゃんグッズ見ていました。

    わかちゃん

    ほんとは夫と見に行きたかったけれど…

    入院していると難しいですよね。

    今はネットでも可愛いグッズがたくさん売っているので、みているだけでもワクワクしますよ!

    わかちゃん

    買い過ぎは注意!

    YouTubeで助産師のHISAKOさんが本当に必要なものを動画にしてくれていますので、参考にしてください。

    Twitterで先輩ママたちにエールをもらう

    先輩ママや切迫早産で入院している方とつながるのも一つの手です。

    話も合いますし、相談に乗ってくれるかもしれません。

    やまちゃん

    でも話す友達いないし…

    そんな方はTwitterからでいいので私にコメントしてください。

    なるべく早く返すようにしますので、不安や愚痴を送ってください。

    @satsuki2021mama

    で検索してね。

    わかちゃん

    文字に起こすだけでスッキリするよ

    https://wakachanchiblog.com/yakyuuinari1/

    終わりに

    いかがでしたか?

    この記事を読んで辛い入院期間を少しでも楽に過ごせるよう願っています。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次