12月14日のEテレで1歳から食べられる簡単で見栄えがお祝いデザートが紹介されました!
今回は管理栄養士の牧野尚子さんが「炊飯器ケーキでトライフル」と「紅白ババロア」のレシピを教えてくれました。
目次
炊飯器ケーキでトライフル
材料
スポンジケーキ
- ホットケーキミックス200グラム
- 卵 一個
- 牛乳 3/4カップ
- 砂糖 大さじ2
- サラダ 油大さじ4
その他
- プレーンヨーグルト カップ2
- 砂糖 大さじ2
- フルーツ 適量
スポンジケーキを作る
- 卵を割り、牛乳と砂糖を入れてよく混ぜる
- ホットケーキミックスを入れ、こなっぽさがなくなるまで混ぜる
- サラダ油を入れる
- 生地を炊飯器に入れて標準コースで炊く
- 炊けたら竹串をさし、生地がついてこなければOK
- 冷めたら1口サイズに切る
水切りヨーグルトを作る
- ボールの上にザルをのせ、その上にキッチンペーパーを引く
- そこにプレーンヨーグルトを入れる
- 1時間放置する
- 水切りしたヨーグルトに砂糖を混ぜる
生クリームではなく水切りヨーグルトを使用することで一歳の子供でも食べられます
仕上げ
最後にスポンジフルーツ水切りヨーグルトを器に盛り付けて出来上がり
紅白ババロア
材料
牛乳ババロア
- 牛乳 250ミリリットル
- 砂糖 大さじ3
- 粉ゼラチン 5グラム
いちごババロア
- いちご 150グラム
- 牛乳 100ミリリットル
- 砂糖 大さじ3
- 粉ゼラチン 5グラム
あわせて読みたい


まいにちスクスク正月メニューを紹介します【12月15日放送】
Eテレでは1歳から食べられる正月メニューが紹介されました。 今回は管理栄養士の牧野直子さんが「筑前煮」と「ぶりの照り焼き」を紹介してくれましたよ! 【筑前煮のレ…
牛乳ババロア
- ゼラチンを水大さじ1と2分の1を入れ、電子レンジ20秒かけて溶かす
- 牛乳に砂糖入れ、鍋に弱火にかける
- 砂糖が溶けたら火を止めゼラチンを入れる
- あら熱がが取れたら器に入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やす
いちごババロア
- イチゴ、砂糖、牛乳ををミキサーにかける
- それを弱火にかけて砂糖が溶けたらゼラチンを入れ、静かに混ぜる
- あら熱が取れたら器に入れ 2時間冷やし固めれば完成
おうちで簡単にできそうですね!
これからクリスマスシーズンですので、パーティーや子供たちにも喜ばれそうです。
あわせて読みたい


まいにちスクスク正月メニューを紹介します【12月15日放送】
Eテレでは1歳から食べられる正月メニューが紹介されました。 今回は管理栄養士の牧野直子さんが「筑前煮」と「ぶりの照り焼き」を紹介してくれましたよ! 【筑前煮のレ…
コメント