あっという間に2021年も終わりに差しかかってきました。
みなさん今年のおせち料理はどうしますか?
昨年はコロナの影響で宅配おせちの予約が殺到し、有名なところはすぐに完売してしまいましたよね…。
今年は感染状況も落ち着いているため、まだ予約は間に合いますよ!
今回は今からでも間に合うおせち料理の予約について紹介します!
目次
今からでも間に合う!おせち料理の予約販売店【個人店】
こちらの情報は12月27日時点の情報です。
タイミングによっては既に売り切れとなっている場合がございますので、ご承知おきください。
12月27日11時更新
- ざこばの朝市オンラインショップ 27日までの注文で1月6日までに配達
- 定番商品「高砂」
(oisix) なくなり次第終了(27日9時時点で在庫あり)
- ベルーナグルメショッピング 緊急で延長になりました。
- 京王百貨店 ネット予約をし、新宿店でお渡し。12月30日10時までの予約で31日にお渡し。
- レストラン アラスカ 27日12時まで
- チャイナノーヴァ(中華専門店) 30日15時まで
- 匠本舗 なくなり次第終了(残り2種類)
- 豊洲マルシェの生おせち なくなり次第終了
- 島の人 オンラインショップ なくなり次第終了
27日を過ぎると一気に予約できるお店が減ってしまいます。
予約したい方はお早めに!
今からでも間に合う!おせち料理予約販売店【大型モール】
楽天やAmazon、Yahoo!などのモール店では沢山のおせち販売店を紹介しています。
ポイントや有料会員の方はこちらからチェックしたほうがお得ですよー!
楽天市場
27日時点で300種類以上あります!
おせち特集の特設ページがありますが、検索結果で探すと特設ページには載っていないお店に出会えるので、そちらもオススメ。
Yahoo!ショッピング
27日時点で600種類以上あります。
こちらも楽天同様おせち特設ページがありますが、検索結果で探した方が種類が豊富ですよ。
PAYPAYモールも同時に見られますし、Tポイントも貯められて嬉しいですね!
PAYPAYモール
27日時点で約30種類が販売中
Yahoo!ページの中でも厳選して人気のものを取り扱っています。
au PAY マーケット
27日時点で約50種類販売。
ポンタカードを持っている人はおすすめです!
まだ間に合う!おせち料理を予約してお正月を楽しもう!
いかがでしたか?
美味しそうなおせちがたくさんあって迷ってしまいますね!
日にちが経つとどんどんなくなってしまうので、早めに予約してくださいね!
それではみなさん良いお年を!
コメント