山形さくらんぼ狩りの2022年はいつから?値段がお得な場所は?

    山形のさくらんぼ有名ですよね♪

    2022年もさくらんぼ狩りの季節がやってきました!

    「山形のさくらんぼ狩りに行ってみたい♪」と思っている方もいらっしゃるかと思います!

    ですが

    • 山形のさくらんぼ2022年は時期はいつからなんだろう?
    • お値段がお得な山形のさくらんぼ狩りはないのかな?

    と気になりますよね♪

    今回は

    • 2022年の山形のさくらんぼの時期
    • お得な山形のさくらんぼ狩りができる場所
    • 時間無制限でさくらんぼ狩りができる場所

    を探してきましたのでぜひチェックしてみてください!

    それでは行ってみましょう♪

    目次

    山形さくらんぼ狩りの2022年はいつから?

    今年のさくらんぼ狩りの季節は6月~7月になっています。

    6月~7月の中でも時期によって取れる品種も変わってきますので注意してください!

    6月上旬は「紅さやか」と「山形美人」

    6月上旬の品種はこちらとなっています。

    • 紅さやか
    • 山形美人

    紅さやかは、丸みの帯びた果実となっております。そして、糖度は15度ととても甘い品種となっています。

    そして中の果肉まで赤く染まっているのも特徴です。

    山形美人は佐藤錦と似た形で色もそっくりです。

    甘みだけでなく酸味も味わえてとてもジューシですよ♪

    6月中旬は「佐藤錦」

    6月中旬はこちらとなっています

    • 佐藤錦

    佐藤錦は、多い差は8g~12gとなっていて普通よりも少し小さめのサイズとなっています。

    そして糖度が高くて酸味が少ないので誰でも食べやすい品種となっています。

    よくスーパーでも見かける有名な品種ですね♪

    7月上旬は「紅秀峰」「大将錦」

    7月上旬はこちらとなっています。

    • 紅秀峰
    • 大将錦

    紅秀峰は佐藤錦並ぶほど人気の品種となっています。

    佐藤錦よりも大きさは小さくて、小ぶりのサイズとなっています。

    糖度はとても少なく酸味が強いのが特徴です。

    甘味が苦手な人や味の調整がしたい方にはお勧めの品種となっています。

    大将錦は大きさが10gととても大きいのが特徴です。

    大きいにもかかわらず味がしっかりついていて、甘みが強い品種となっています。

    家族みんなが馴染みのある味となっていますので凄くお勧めです。

    山形さくらんぼ狩りの2022年最新情報!値段がお得な場所はココ!

    山形県に旅行に行くなら是非ともさくらんぼ狩りはお勧めとなっています。

    ここでは、さくらんぼ狩りとして値段がお得な場所を調査してきたので是非ご覧ください。

    慎農園 さくらんぼもぎとり園

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次