先日広島ジャンゴ2022の当落が発表されましたね。
昨年コロナの影響で舞台は比較的とりやすかったイメージですが、段々と難しくなっています。
落ちてしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は今からでも間に合うチケットの申し込み方法について紹介します。


カード枠を狙う
一番確率の高い方法はカード枠を狙うことです。
この方法かなり面倒なので、知っていても面倒くさくあまりやるひとがいないため、確実にチケットをとりたい人にオススメです。
面倒でも絶対チケットとる!っていう人はは是非お試しください。
舞台を観に行っている方ならお分かりかと思いますが、よくカード枠が用意されています。
カード枠とは一般販売や先行販売とは別にクレジットカードを持っている人だけが申し込める制度です。
クレジットカードもどれでも良いという訳ではなく取り扱いのある会社を持っている事が前提条件です。
またカード枠発表はギリギリで発表があった次の日から申し込み開始だったことも珍しくありません。
できればカード枠が発表されていない段階でカードを作るのが理想です。
しかし、先行抽選が終わった後に作りたいという方もいるでしょう。
その場合は即日発行可能なカードを狙いましょう。
おすすめカードは後に記載します。

クレジットカード枠がおすすめな理由①
なぜクレジットカード枠が当たりやすいのでしょうか?
それはみんながあまり作りたがらないからです。
今持っているカードで事足りているため、新たにカードを発行しようなんて思わないのです。
2019年のデータですが、日本人の一人当たりの平均クレジットカード保有数は2.7枚と言われています。
参照 https://www.j-credit.or.jp/information/statistics/download/toukei_inumber_a_191129.pdf
大体一人当たり2.3枚という感じですね。
クレジットカードは何枚も持っていると危険なイメージがあるので沢山作る事はなかなかしません。
そのためカード枠というのはとても狙いやすくなります。
それでもカード作るのには抵抗があるなぁ
という方は広島ジャンゴ2022舞台の取り扱いがあり、年会費も入会費も無料でかつニッチなカードを作ることをおすすめします。
後におすすめカードを紹介していますのでそちらを参考にしても良いかもしれません。
クレジットカード枠がおすすめな理由②
クレジットカード枠の発表はだいたい前日に発表されて、次の日には締切なんて事もあります。
めちゃめちゃギリギリなので
- 気付いてたら発表されていた!
- もう申し込み終わってた…
なんて事もあります。
なのでそこに気づいた方達だけが申し込めるので申し込めたら大体当たります。
でもそのチケット販売情報はどうすれば見逃さないの?
って気になりますよね。
毎日カード会社の情報をチェックするのが面倒なのだと思いますのでこちらのアプリをインストールしましょう。
「チケットカレンダー」という無料アプリで何かあれば通知でお知らせしてくれます。
またチケット販売情報の多くは前日の発表なのでカード枠があると発表されてからでは遅いです。
事前に年会費や入会金が無料のカードを作成しましょう。
おすすめカード
すでにやる事多くて面倒…と思っている方も多いと思います。
しかし面倒でやらない方が多いからこそ、やった方はチケットが当たりやすくなります。
誰でもやる方法だと倍率が上がってしまいますからね。
ここまで読んでいただいたあなたならできると思いますよ!
おすすめの取り扱いカードはこちらです。
エポスカード

よく取り扱いのあるクレジットカードです。
ですが、下記に記載するダイナーズやセディナカードと異なり年会費も入会金も無料なので初めての方にはおすすめです。
- 入会費and年会費無料
- 発行まで約一週間
- マルイ店舗受取なら即日発行
- 2000ポイントプレゼント
こんな方におすすめ
- カード枠が初めて(年会費and入会費無料なので安心です)
- すぐにカードを発行したい(郵送で約一週間)
- 他にも舞台をカード枠でとりたい(他の舞台でも利用できます)
- マルイでよく買い物をする(10%オフになります)
- カードはかわいいデザインが良い(色々選べます)
既に持っている方は受付が始まっていますので下記のページから申し込んでください!
発行がまだの方も2月末までなので間に合います!
ダイナーズカード(2022年1月24日から)
ダイナーズの先行販売が決まりました。
作っていない方は下記のリンクから申し込みましょう。
年会費24,200円がかかりますので注意してください。
\ 年会費無料 /
セディナカード(2022年1月24日から)
セディナカードもダイナースと同様2022年1月24日10時から販売開始です!
年会費1100円かかるので注意してください。
\ 年会費and入会金無料 /
カード枠発行の注意:短期間で何枚も申込みをしない
短期間で何枚も申し込むのはあまり良くありません。
クレジットカード会社からすると「お金に困っているのかな?」と勘繰られてしまい、審査が通りません。
クレジットカード発行記録はほぼ全ての金融機関に6ヶ月間共有されます。
そのため6ヶ月あけて新しいカードを発行するのが安全です。
チケットの転売サイトは払い戻しがないので注意する
チケットの転売のサイトやTwitterなどのSNSで交換や譲り受けるなどありますがお勧めできません。
コロナのため中止となった際に払い戻しができるのはチケットを購入した本人のみだからです。
また本人確認のため身分証明書を提示する劇場も増えてきています。
転売サイトなどで購入したい場合はその点も理解した上で利用しましょう。
コメント